小田原は箱根、熱海/湯河原を結ぶ城下町であり、丹沢/相模湾に囲まれた観光スポットです。
小田原は北条氏ゆかりの街ですが結局は豊臣秀吉によって敗れた悲しい歴史を持っています。
その時の戦略のなごりとして、一夜城後が残っています。
相模湾/御幸が浜までは小田原駅よりバスで10分程度。
小田原城から二宮神社経由で海までのお散歩コースもおすすめです。
小田原と言えば梅干し/提灯/ものさし/ひものなど、お土産店がたくさんありますが
僕のお勧めは鈴廣蒲鉾の土産コーナーで売っている焼きたてのちくわがお勧めです。
場所は箱根駅伝の中継地点、風祭。
お年寄りには、ういろうかな?
小田原のあじ開きは絶妙です。
旅館に泊まると、だいたい刺身になりますが是非 小田原のあじ開きをご試食ください。
隣接する二宮神社。
学業を祈願する神社で受験生だけでなく地元のかたに人気のスポットです。